お盆休み必ず確認してください!

皆さまこんにちは!

買取つむぎ代表の根本です🥰

皆さまお祭り行ってます?

私は何年もいけてません!

あんず飴、たこ焼き、チョコバナナ、焼きそば

美味しい物たくさんありますよね!

実は7/30は有名なお祭りが初めて開催された日でもあるんです!

そこで本日は代表的なお祭り二つをご紹介させていただきます!

1.住吉大社「宵宮祭」

毎年7月30日~8月1日に、大阪府大阪市の住吉大社で

『住吉祭』が執り行なわれる。

住吉祭は、生玉夏祭、天神祭と並ぶ大阪三大夏祭りの一つで

7月30日は宵宮祭が行われる。

2.黒石ねぷた祭り

毎年7月30日から8月5日まで、青森県黒石市で開催されるお祭り。

黒石ではかつてねぷたの行事を「七夕祭」と呼んでおり

江戸時代の「山田家記」(天明6年1786年)に

「七夕祭り、例年の通り賑々しく」と記載が残っている。

黒石には古くから人形ねぷたと扇ねぷたの両方があり

人形ねぷたの作り方に独特なものがみられる。

この様に様々なお祭りが開催されています

買取つむぎでは小さい頃射的やクジ引きで当てた

おもちゃ等幅広くお買取りさせていただきます。

是非ご実家に戻った際には探してみてください!

どんなお品物でも買取つむぎ

迷ったら買取つむぎ

是非一度ご来店、ご相談お待ちしております!

関連記事

TOP